OpenRDB

はじめに
RokDeBoneは2002年から開発を始めた3D用のボーンモーション作成ソフトです。
現在はRokDeBone2としてカンパウェアで公開しています。
このRokDeBone2ですが、10年ほども前のソースをベースに作っているため
仕様的に古かったり解決しがたい部分があったりします。
また最近はフリーでの競争が激しくなり一人での開発にも限界を感じています。

そんな理由からRokDeBone2を新しく作り直し、
オープンソースにして公開しようと決めました。
これがOpneRDB(RokDeBoneOSS)です。

ただ完成したソースを公開するだけでは
他の人がそれを理解するのは難しいだろうということで
RokDeBoneOSSを作る過程を公開し
その途中途中のソースにhtmで解説文書を書くことで
オープンソースへの参加者を増やそうと思っています。



2012年にはじめたオープンソースプロジェクトの跡地です。
一度取り下げたものの、腐らせるくらいなら、誰かのためになるかもしれないネットに置いておこうと思い再掲します。

ボーンの方式はボーンの2つのジョイントの内 子供の方のジョイントに情報を持たせることで、ジョイントを複製せずに枝分かれを実現するオリジナル方式です。
これをマスターしてから一般的なボーン方式へと変更するのも良いかもしれません。
(MameBake3Dは一般的なボーン方式です。)



まったくの初心者にも分かるような解説を書くことは
時間的に無理です。
自分で勉強する意思のある、ちょっとC++をかじったことのある人が
付いてこれるくらいの解説にする予定です。

ぼくはC++は独学なので
理想的なソースを書くことは出来ません。
またそうしたいとも思いません。

具体的には
ぼくのソースはあまり継承やテンプレートを使いませんし
クラスメンバへのアクセスも完全にはカプセル化しません。

そのことを理解したうえでこのオープンソースを利用してもらえればと思います。



OpenRDB使い方の動画


OpenRDB プログラムソース、実行ファイルダウンロードページ



00、ライセンス、開発環境
01、mqoを表示する(2012/01/04)
02、mikotoデータを読み込んで影響度を設定する(2012/01/04)
03、mikotoデータを読み込んでFKでポーズをつける(2012/01/29)
04、線とスプライト表示(2012/02/17)
05、モーションウインドウ(2012/02/17)
06、複数キャラ対応とオブジェクトパネル(2012/02/17)
07、IK(回転、移動)(2012/02/17)
08、プロジェクトファイル入出力(2012/02/24)
09、Xファイル出力(2012/03/03 20:10頃)
10、Collada(*.dae)ファイル出力(2012/03/08 19:10頃)
11、kinect(2012/03/15 7:20)
12、ボーン最大数を倍に増やす(2012/04/16 4:00)
13、暗号化ファイルに対応(2012/04/20 17:35)
14、モーフィング(2012/05/30 8:35修正)
15、頂点単位影響度設定
16、抽出読み込み


2012/05/14
OpenRDBの看板娘が誕生しました!!
その名も百式 百合(ひゃくしき ゆり)です。
百合ちゃんの3Dデータはにいおかさんが作ってくださいました。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/nii/
3Dデータと簡単なモーションは、Media/看板娘 フォルダに同梱しました。

百合ちゃんのスクリーンショットを貼り付けます。
「これからよろしくですぅー。」

########################

2012/06/03
百合ちゃんのくまパンティーテクスチャが下記アドレスからDL出来ますww
にいおかさん、ありがとうーーー!!
http://www005.upp.so-net.ne.jp/nii/html/dl.html




図 看板娘(百式 百合)




図 OpenRDB第7章の実行画面

トップページに戻る